普段はゲームをしないのに、試験期間や仕事が溜まってる時に限ってついついスマホゲームをやってしまうなんてことはありませんか?そんな私と似たような趣向を持った方に是非やってほしいゲームアプリをご用意しました!どれも無料なのに完成度が高く、ストーリー性も低いので短期間に熱中できるようなゲームを厳選しました♪
1. TIME LOCKER (ハマる度:★★★★★)
自らは武器を備えた動物となり、流れてくる敵キャラクターを倒していくシューティングゲーム。他のシューティングゲームとは違い、プレイヤーが止まると敵も止まるという仕様で、自分の感覚で操作できるのが面白い。キャラクターも可愛らしくついついハマってしまいます。。。
Android版はコチラ
2. Smash Hit(ハマる度:★★★★★)
進み続ける画面に現れる障害物を、鉄球で壊していくゲーム。持ち球が限られていて、クリスタルを壊すとボールが追加され、障害物に当たってしまうとペナルティーとして持ち玉が減ってしまいます。クオリティーがものすごく高くておすすめなゲームです。
Android版はコチラ
3. 1LINE(ハマる度:★★)
ひたすら出題される一筆書き問題になぞっていくゲーム。極めれば一筆書きの問題はすぐに解けるようになります。笑
「1LINE 一筆書き パズル ゲーム」をApp Storeで
Android版はコチラ
4. Ball Breaker(ハマる度:★★★)
自分の持ち球でブロックを壊していくゲーム。ブロックに書かれた数字の回数ボールを当てなければブロックは生き残り、1回ボールが地面につくごとにブロックが迫ってきます。持ち球は減らないため、いかに多くの持ち球をブロックに当てられるかが大事!
Android版はコチラ
5. Knife Hit(ハマる度:★★★)
回転する丸太にタイミングよくナイフを刺していくゲーム。ステージごとに回転の動きが違い、またボス戦があるなど、単純なのにやり込み要素が多いのがポイント。ナイフのコレクションをしていくのもなかなかに楽しいです。
Android版はコチラ
6. Dragon Hills(ハマる度:★★★★)
ドラゴンを倒すゲーム、、、は数多くありますが、このゲームは"ドラゴンで"敵を倒していくゲーム。難しい操作は一切なく、タップでドラゴンを操縦するのみ。ドラゴンや武器を装備でき、ボス戦もあってなかなか面白い。
Android版はコチラ
7. slither.io(ハマる度:★★★★★)
他のプレイヤーが操る蛇と争いながら自分の蛇を大きく成長させていくゲーム。自分の頭が敵のボディーに当たるとゲームオーバーとなり、逆に敵の頭に自分の体を当てれば相手は光の玉となり、その光の玉を吸収することで自らはポイントを獲得し、ポイントに応じて成長することができます。毎回が1回勝負なのでものすごくハラハラドキドキするゲーム。
Android版はコチラ
8. Angry Birds 2(ハマる度:★★★)
お馴染みのアングリーバードの第2弾。新要素がたくさん加わってやり込み度もアップ。ものすごく暇つぶしにぴったりなゲーム。子供でも楽しめます。
Android版はコチラ
9. Dune!(ハマる度:★★★)
ボールを斜面に沿って着地させていく単純なゲーム。とても面白いのですが広告が非常に多くて厄介です。Wi-Fiを切って機内モードでプレイすると広告が表示されなくなるので、外の世界を遮断してプレイするのがおすすめ。
Android版はコチラ
10. C.A.T.S(ハマる度:★★★★)
ネコが乗るロボットを改造して敵のロボとバトルさせるゲーム。試合は全て自動で行われるため、どんな相手でも対応できるような仕掛けを装備するかといった戦略も必要で面白いゲーム。ついつい課金したくなります。
Android版はコチラ
11. Soccer! Hero (ハマる度:★★★★)
サッカー好きにはたまらないゲーム。試合形式ではなく、あるプレイシーンにおいてそこからいかにゴールするかを楽しむ仕様になっています。指でなぞった先にボールが運ばれ、1プレイごとに試合が止まった状態で判断できるのでせかせかする必要なし。ハマります。
Android版はコチラ
12. Blackjack 21(ハマる度:★★★)
ブラックジャックをプレイしたことある方にとってこのアプリは待ってました!!といった具合のクオリティーを持っています。また他のプレイヤーも同時にゲームを行うため、実際のカジノと変わらない雰囲気を楽しめます。カジノへ行く前の練習にも使えそうですね!
Android版はコチラ
13. MilkChoco(ハマる度:★★★)
タイトルの通り、ミルクチームとチョコチームに分かれて対戦するマルチプレイシューティングゲーム。とても面白いのですが、操作説明や複数あるゲームのルール説明がほぼないため、慣れて理解していかなければならないのが欠点。キャラごとに特徴があったり、武器を変えたりできるといった面白さはしっかりと持ち合わせています。
Android版はコチラ
14. Ball Athletics(ハマる度:★★★)
子供の頃に遊んだことのあるおもちゃのようなボール運びゲーム。操作も内容も単純だけど奥が深く、ついつい自己ベストを目指して何度もやってしまう面白さがあります。
Android版はコチラ
好みのゲームはありましたか?また面白いゲームを見つけ次第追加していきますね♪学生の皆さんはくれぐれも試験期間にダウンロードしてはいけませんよ!絶対ですよ!